概要
| 名 称 | 白根町内会 |
|---|---|
| 該当区域 ※下図参照 |
横浜市旭区白根
および 横浜市旭区鶴ヶ峰2丁目10番の一部 |
| 会員世帯数 | 1550 (日々変動あり) |
| 会 長 | 最首 悟 (平成28年4月~) ※ごあいさつはこちら |
| 組 織 | ※本ページ下部参照 |
| 沿 革 | ※本ページ下部参照 |
| 活動内容 | ※本ページ下部参照 |
| 関連団体 | ※本ページ下部参照 |
組織

平成30年度 会長・副会長
|
会長 最首 悟 |
|
副会長 佐藤 美幸 |
副会長 柳原 孝美 |
沿革
| 白根町内会発足の前身として白根町婦人会があり、会長は佐藤菊乃氏 | |
| 昭和33. 9.28 | 白根町内会会則制定(=白根町内会発足) |
| 昭和34 | 白根3-11番地に白根小学校建て替え工事の廃材を活用し、自分達で整地と建設を実施 |
| 昭和35. 8.13 | 白根盆踊り大会開始(金銭出納帳より) |
| 昭和35. 9.20 | 敬老のお祝い(金銭出納帳より) |
| 平成12. 8. 9 | 雷を伴う猛烈な豪雨の最中、火災が発生したが消失 |
| 平成18 | 白根町内会子ども会は役員不足により消滅 |
| 平成18. 4. 9…… | 白根町内会館落成式(白根地区町内会自治会連合会活動拠点として建設) |
| 平成18. 9…. | 敬老のお祝いとともに新会館において敬老の集いを開始 |
| 平成19. 4…. | 古紙回収事業開始 |
| 平成20. 7.22…… | 白根公園にてラジオ体操開始 |
| 平成20. 9.27…… | 白根町内会創立50周年記念式典開催(「支えあうまち白根」記念碑、航空写真等) |
| 平成21. 3.28….. | 白根町内会子ども会再発足 |
| 平成22. 7….. | 白根盆踊り大会実施前にジャンケン大会開始 |
| 平成27.10….. | 防災・防犯緊急連絡名簿作成 |
| 平成28. 4. 1….. | 白根町内会地区庶務および組の再編成 |
| 平成28. 4….. | 白根町内会だより発行開始 |

歴代町内会長
| 初代 | 岩崎 要太郎 |
|---|---|
| 2代 | 岩崎 肇 |
| 3代 | 佐藤 知治 |
| 4代 | 鈴木 三蔵 |
| 5代…… | 田口 利夫 |
| 6代…. | 渋谷 力松 |
| 7代…. | 里見 良哉(S57.5~61.5) |
| 8代…… | 雨宮 紋一(S61.5~H18.4) |
| 9代…… | 斉藤 一雄(H18.4~22.3) |
| 10代….. | 勝呂 旭(H22.4~28.4) |
| 11代….. | 最首 悟(H28.4~) |
活動内容
平成30年度事業計画より。
| 基本方針 | 「支えあうまち白根」の構築 |
|---|---|
| 重点推進項目 | ① あいさつ運動の啓蒙 ② 防災、防犯活動の推進 ③ 各種事業参加者の増員 |
| 総務部 |
|
|---|---|
| 福祉厚生部 |
|
| 保健衛生部 |
|
| 防災部 |
|
| 街灯部 |
|
| 防犯交通部 |
|
| 広報部 |
|
| ….. |
|
※ 以下の各詳細についてはリンク先別ページを参照ください:
関連団体および周辺町内会自治会
横浜市旭区の町内会自治会の区域と名称はこちら(外部PDFデータ 16.4MB)をご確認ください。
| 白根町内会の所属団体 | 白根地区町内会自治会連合会 (以下「連合会」) |
|---|---|
| 連合会の所属団体 | 旭区連合自治会町内会連絡協議会 [HP] |
| 連合会の構成団体 (=周辺町内会自治会) |
白根町内会 白根東部町内会 白根ハイツ自治会 あたご自治会 白根第五町内会 三菱白根町内会 三菱白根第二町内会 白根相友自治会 [HP] 上白根共同住宅自治会 県営新白根団地自治会 藤和西谷コープ自治会 ガーデンテラス白根台自治会 クリオ白根公園自治会 ナイスパークステージ横濱鶴ヶ峰自治会 |
| 旭区 上記以外の団体 (=相互リンク実施中) |
若葉台二丁目南自治会 [HP] |




